「動物系」と「魚介系」のダブルスープが特長です。生姜、にんにくを効かせた醤油味です。
豚と鶏のうまみ、ラードのコクが特長の醤油味です。たまねぎの甘さににんにくの味わいをブレンドすることで、さらに濃厚さが増したこってりまろやかなスープです。
豚骨をベースににんにくを効かせた味噌スープです。バター風味と豆板醤・唐辛子の辛味を組み合わせた濃厚な味噌味です。
豚のうまみをベースにホワイトペッパーなどの香辛料を効かせたキレのある塩味です。
藤原製麺 二夜干しラーメンをもっと楽しめる、簡単アレンジレシピをご紹介! ひと手間加えて、新しいおいしさを発見してみませんか?ぜひお試しください!
ニラとキクラゲで!ごま油香るニラそば
お手軽!60秒レシピ動画
このレシピに使用した商品
「動物系」と「魚介系」のダブルスープが特長です。生姜、にんにくを効かせた醤油味です。
旭川醤油・・・・1袋
・ニラ・・・・・・・1/3束
・キクラゲ・・・・・4~5個
・ごま油・・・・・・40ml
(2)二夜干しラーメンを、作り方通りに調理し、器に盛る。
(3)フライパンなどでごま油をしっかり熱する。
(4)ラーメンの上に、ニラとキクラゲを盛り付け、その上から熱したごま油を回しかけてできあがり。
小松菜と豚肉で!中華あんかけラーメン
お手軽!60秒レシピ動画
このレシピに使用した商品
豚と鶏のうまみ、ラードのコクが特長の醤油味です。たまねぎの甘さににんにくの味わいをブレンドすることで、さらに濃厚さが増したこってりまろやかなスープです。
旭川濃厚醤油・・・・1袋
・小松菜・・・・・・・・・1株
・豚バラ肉・・・・・・・・80g
・サラダ油・・・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・・・・少々
・胡椒・・・・・・・・・・少々
・鶏がらスープの素・・・・小さじ1
・醤油・・・・・・・・・・小さじ1
・片栗粉(少量の水に溶く)・小さじ1
・水(あんかけ用)・・・・・120ml
(2)フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉と小松菜を炒める。
(3)(2)に水を加え、ひと煮立ちしたら、塩、胡椒、鶏がらスープの素、醤油を加えよく混ぜる。
しっかり混ざったら水溶き片栗粉を加え、とろみが付いたら火を止める。
(4)二夜干しラーメンを、作り方通りに調理し、器に盛る。
(5)ラーメンの上に(3)を盛り付けて、できあがり。
もやしとひき肉で!炒めもやしの味噌ラーメン
お手軽!60秒レシピ動画
このレシピに使用した商品
豚骨をベースににんにくを効かせた味噌スープです。バター風味と豆板醤・唐辛子の辛味を組み合わせた濃厚な味噌味です。
札幌味噌味・・・・1袋
・もやし・・・・・・・1/2袋(100~150g)
・豚ひき肉・・・・・・80g
・サラダ油・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・・少々
・胡椒・・・・・・・・少々
・醤油・・・・・・・・小さじ1
トッピングとしてお好みで
・バター・・・・・・・10g程度
(2)塩、胡椒で味をととのえ、香りづけに醤油を加えて全体になじませる。
(3)二夜干しラーメンを、作り方通りに調理し、器に盛る。
(4)ラーメンの上に(2)を盛り付け、お好みでバターをのせてできあがり。
カット野菜と豚肉で!野菜たっぷりタンメン
お手軽!60秒レシピ動画
このレシピに使用した商品
豚のうまみをベースにホワイトペッパーなどの香辛料を効かせたキレのある塩味です。
函館塩・・・・・・・・1袋
・カット野菜(野菜炒め用)・・1/2袋(100~150g)
・豚バラ肉・・・・・・・・・80g
(2)二夜干しラーメンを、作り方通りに調理し、ゆで始めて2分半経ったところでカット野菜を、3分半経ったところで豚バラ肉を入れる。
(3)ゆで終わったら火を止めて、スープを入れる。全体を混ぜて、器に盛りつけてできあがり。
冷凍エビと長ねぎで!海鮮ねぎ塩ラーメン
お手軽!60秒レシピ動画
このレシピに使用した商品
豚のうまみをベースにホワイトペッパーなどの香辛料を効かせたキレのある塩味です。
函館塩・・・・1袋
・冷凍むきエビ・・・4~5個
・長ねぎ・・・・・・1/3本
(2)二夜干しラーメンを、作り方通りに調理し、ゆで始めて1分経ったところで冷凍むきエビを、4分経ったところで長ねぎを入れる。
(3)ゆで終わったら火を止めて、スープを入れる。全体を混ぜて、器に盛りつけてできあがり。