楽しく体を動かしたい!自然の中で美味しい空気を吸いたい! そんなあなたに、初夏におすすめのハイキングスポットをご紹介します♪
電車でのアクセスが良く、日帰りで登れて、体力レベルに合わせたコース選びが可能なことで人気の高尾山。 ケーブルカーやリフトを使えば頂上へも楽々行けて、食事や甘味が楽しめる売店もあるので、家族みんなで楽しめるスポットです。
関東随一の紅葉スポットとして有名な日光エリア。初夏は、秋ほどの混雑はなく、豊かな自然を満喫できます。 6月下旬から7月上旬にかけては、霧降高原のニッコウキスゲがオレンジ色の花を一面に咲かせ、この時期だけの絶景に出会えます。
国内外から多くの観光客が訪れる上高地。 遊歩道やトイレなどがしっかり整備されているので、子どもから大人まで安心して自然を満喫できます。 みずみずしい森の中を歩けば、身も心もリフレッシュできるはず!
ハイキングの楽しみの一つと言えば、食事。おにぎりやパンも良いですが、フリーズドライごはんという選択肢はいかがでしょうか? ハイキングのお供に、フリーズドライごはんがおすすめなワケ ①簡単調理でほかほかごはん! ハイキング中でも、温かいごはんが食べられたら嬉しいですよね。フリーズドライごはんは、お湯(約160ml)を注いで混ぜ、3分待つだけで、ほかほかごはんの出来上がり♪ フリーズドライ製法のおかげで、じつは水でも調理可能になっているので、もちろん沸騰したお湯でなくても大丈夫。家から持って行った水筒のお湯でOKです! ②選べる3つのメニュー 鶏五目ごはん、ドライカレー味、ガーリックチャーハン味の3つのメニューをラインナップ。 どのメニューもしっかりと満足感のある味わいに仕上げました。おおよその出来上がり量は、おにぎり2個分なので、運動した後にもちょうどよいボリューム感です。 担当者のイチオシはスパイスの効いたドライカレー味!! ③軽くて薄いから、荷物の中でかさばらない!&ゴミも小さい! 1食当たりの内容量(調理前)は75gで、とても軽いところもおすすめポイント。 パウチ型の商品なので、荷物の中でかさばらず、つぶれたり容器が壊れたりする心配もありません。 パウチは器代わりにできるので、お皿の用意は不要。食べ終わった後のゴミもコンパクト!
「フリーズドライごはん」は、防災備蓄食にもおすすめです! 今回はアウトドア向けの使い方を紹介しましたが、賞味期間は約5年(※)で、まさしく「備蓄」向け。(※賞味期間が4年6ヶ月以上のものをお届けします。) 基本の作り方は「お湯を注いで3分」ですが、フリーズドライ製法によって「水を注いで5分」または「そのまま食べてもOK」という設計になっており、災害時の様々な状況に対応可能な食品です。 3つのメニューの詰め合わせ商品もご用意しています!ご家庭のローリングストックにもおすすめ! 詳しくは下記のリンクから商品詳細ページをご覧ください。
週末はハイキングへ出かけよう!
楽しく体を動かしたい!自然の中で美味しい空気を吸いたい!
そんなあなたに、初夏におすすめのハイキングスポットをご紹介します♪
初夏におすすめ!ハイキングスポット3選
①高尾山(東京都)
電車でのアクセスが良く、日帰りで登れて、体力レベルに合わせたコース選びが可能なことで人気の高尾山。
ケーブルカーやリフトを使えば頂上へも楽々行けて、食事や甘味が楽しめる売店もあるので、家族みんなで楽しめるスポットです。
②日光(栃木県)
関東随一の紅葉スポットとして有名な日光エリア。初夏は、秋ほどの混雑はなく、豊かな自然を満喫できます。
6月下旬から7月上旬にかけては、霧降高原のニッコウキスゲがオレンジ色の花を一面に咲かせ、この時期だけの絶景に出会えます。
③上高地(長野県)
国内外から多くの観光客が訪れる上高地。
遊歩道やトイレなどがしっかり整備されているので、子どもから大人まで安心して自然を満喫できます。
みずみずしい森の中を歩けば、身も心もリフレッシュできるはず!
ハイキングのお供にフリーズドライごはんがおすすめなワケ
ハイキングの楽しみの一つと言えば、食事。おにぎりやパンも良いですが、フリーズドライごはんという選択肢はいかがでしょうか?
ハイキングのお供に、フリーズドライごはんがおすすめなワケ
①簡単調理でほかほかごはん!
ハイキング中でも、温かいごはんが食べられたら嬉しいですよね。フリーズドライごはんは、お湯(約160ml)を注いで混ぜ、3分待つだけで、ほかほかごはんの出来上がり♪
フリーズドライ製法のおかげで、じつは水でも調理可能になっているので、もちろん沸騰したお湯でなくても大丈夫。家から持って行った水筒のお湯でOKです!
②選べる3つのメニュー
鶏五目ごはん、ドライカレー味、ガーリックチャーハン味の3つのメニューをラインナップ。
どのメニューもしっかりと満足感のある味わいに仕上げました。おおよその出来上がり量は、おにぎり2個分なので、運動した後にもちょうどよいボリューム感です。
担当者のイチオシはスパイスの効いたドライカレー味!!
③軽くて薄いから、荷物の中でかさばらない!&ゴミも小さい!
1食当たりの内容量(調理前)は75gで、とても軽いところもおすすめポイント。
パウチ型の商品なので、荷物の中でかさばらず、つぶれたり容器が壊れたりする心配もありません。
パウチは器代わりにできるので、お皿の用意は不要。食べ終わった後のゴミもコンパクト!
「永谷園のフリーズドライごはん」の作り方
<point>このとき、ごはんが浮いて、黒い線が見えにくくなってしまったら、スプーンなどでかきまぜてください。
長期保存可能なので備蓄食にもぴったり!
「フリーズドライごはん」は、防災備蓄食にもおすすめです!
今回はアウトドア向けの使い方を紹介しましたが、賞味期間は約5年(※)で、まさしく「備蓄」向け。(※賞味期間が4年6ヶ月以上のものをお届けします。)
基本の作り方は「お湯を注いで3分」ですが、フリーズドライ製法によって「水を注いで5分」または「そのまま食べてもOK」という設計になっており、災害時の様々な状況に対応可能な食品です。
3つのメニューの詰め合わせ商品もご用意しています!ご家庭のローリングストックにもおすすめ!
詳しくは下記のリンクから商品詳細ページをご覧ください。